体調不良でしばらく勉強できない期間があり、
山川予備校の労働災害保険法にものすごい時間がかかってしまった。
通信講座としては非常に優れていると思いますが、
1講義150分なので体調が悪かったりまとまった時間が取れなかったりして
なかなか勉強できないのが辛いところです。
あ、1月になって本屋に並んでいる横断本は
結局金の無駄です。
買わないで、その分基本書を何周もしたほうがいい。
私は、というと基本書を1周ようやく終わったばかりです。
山川予備校の労働災害保険法にものすごい時間がかかってしまった。
通信講座としては非常に優れていると思いますが、
1講義150分なので体調が悪かったりまとまった時間が取れなかったりして
なかなか勉強できないのが辛いところです。
あ、1月になって本屋に並んでいる横断本は
結局金の無駄です。
買わないで、その分基本書を何周もしたほうがいい。
私は、というと基本書を1周ようやく終わったばかりです。
PR
山川予備校の安全衛生法の受講終わり。これで全50回のうち10回が終わったわけです。
いやつかれた。この科目はひたすら暗記のみ。
面白くもなんともないし、機械とかクレーンとかデリックとかどうでもいい知識を
頭に詰め込まないとテストで点が取れないわけです。
これがきつい。
労災とか年金になると、私自身にも関わってくることなので真剣に覚えようという気にもなるんですが。
いやつかれた。この科目はひたすら暗記のみ。
面白くもなんともないし、機械とかクレーンとかデリックとかどうでもいい知識を
頭に詰め込まないとテストで点が取れないわけです。
これがきつい。
労災とか年金になると、私自身にも関わってくることなので真剣に覚えようという気にもなるんですが。
山川予備校の労働基準法8講が終わり、今日から安全衛生法です。
労働基準法は民法の特別法であり、
したがって微妙に民法の知識が必要になるはずですが
予備校や基本書(業界用語で、基本参考書のことをこう呼びます)では
すんごいスルーしてます。
時効2年が基本とか、すごく大事なことだと思うんだけどな。
特別法である労働基準法は民法に優先し、
したがって労働基準法にあることは労働基準法に従うことになります。
ないことは民法に従うことになるわけです。
労働基準法は、社会保険労務士の試験範囲の中では最も基本の部分であり、
難度はともかく、労働基準法がわからないと年金法とか
何もわからないということになります。
頑張って勉強しましょう。
私は山川予備校http://www.yamakawa-sr.net/の講義と、
うかるぞシリーズを並行して勉強しています。
基本的に独学ですので、ちょい不安といえば不安かな。
労働基準法は民法の特別法であり、
したがって微妙に民法の知識が必要になるはずですが
予備校や基本書(業界用語で、基本参考書のことをこう呼びます)では
すんごいスルーしてます。
時効2年が基本とか、すごく大事なことだと思うんだけどな。
特別法である労働基準法は民法に優先し、
したがって労働基準法にあることは労働基準法に従うことになります。
ないことは民法に従うことになるわけです。
労働基準法は、社会保険労務士の試験範囲の中では最も基本の部分であり、
難度はともかく、労働基準法がわからないと年金法とか
何もわからないということになります。
頑張って勉強しましょう。
私は山川予備校http://www.yamakawa-sr.net/の講義と、
うかるぞシリーズを並行して勉強しています。
基本的に独学ですので、ちょい不安といえば不安かな。
試験勉強に必要な本
駅前入学するにしろ、通信教育受けるにしろ完全独学にしろ、
家で勉強する時間は絶対に必要になります。
まず、とっかかりとなる入門書
次に、基本となる参考書である基本書
どんな勉強をするにせよ、これらの本は基本として揃えなければいけません。
あと絶対に必要になる過去問
まず最低限これらを揃え、3月まではひたすら詰め込み勉強と過去問でアウトプットを繰り返すことになるでしょう。
社会保険労務士は合格には勉強1000時間必要といわれています。
今から始めるなら一日4時間以上。
山川予備校に入学した場合、山川予備校の初級インプット講座は50回で1回が3時間。
同志諸君頑張りましょう。
駅前入学するにしろ、通信教育受けるにしろ完全独学にしろ、
家で勉強する時間は絶対に必要になります。
まず、とっかかりとなる入門書
次に、基本となる参考書である基本書
どんな勉強をするにせよ、これらの本は基本として揃えなければいけません。
あと絶対に必要になる過去問
まず最低限これらを揃え、3月まではひたすら詰め込み勉強と過去問でアウトプットを繰り返すことになるでしょう。
社会保険労務士は合格には勉強1000時間必要といわれています。
今から始めるなら一日4時間以上。
山川予備校に入学した場合、山川予備校の初級インプット講座は50回で1回が3時間。
同志諸君頑張りましょう。